ABOUT

Sugar Laboratory シュガラボ
日常にヒトサジのエンタメを。

VISION|ビジョン(目指す世界)

エンターテイメントで、子どもの心を育む。

子どもたちが自分らしく表現し、
家族みんなが笑顔でつながる社会をつくりたい。

MISSION|ミッション(活動の姿勢

私たちは“ホンモノのエンターテイメント”を通して、
子どもたちの中にある「感じる力」「伝える力」「生きる力」を育みます。

MESSAGE|わたしたちの想い

エンターテイメントには、
子どもの心を育てる力 があると信じています。

親が笑い、子どもがのびのびと楽しむ。
その姿こそ、何よりの教育であり、家族の幸せの原点。

エンタメを通して、ママやパパが“また明日もがんばろう”と思える瞬間を。
家族みんなでHAPPYな育児ができる社会を目指して活動しています。

MEMBERS

代表
村上 侑希
yuki Murakami

2019年生まれの男の子ママ。
劇団四季出身、サンリオピューロランド出身。
ファミリーコンサートのプロデューサー/ダンスのお姉さん
0歳から指導できるダンス講師・振付師・MC

幼い頃から、娯楽としてエンターテイメントが大好きだったが、母という立場・ダンス講師・ファミリーコンサートを通して、エンターテイメントはただの娯楽ではなく【子どもの心を育む凄い力がある】ということに気付く。

また、子どもの心を育む為には、育児に関わる大人達が幸せである事、親子のコミュニケーションが大切だと考え、ママやパパに寄り添うイベントを企画している。

これからの夢は、育児の時間を大切にしながら、パフォーマーとして仕事ができる場を増やし、ママパフォーマーへ仕事の提供。母になってもパフォーマーの道を閉ざされない環境を作りたい。


制作・運営・クリエイター
知念 かおり kaori Chinen

宮前区に住む3児の母。
「クリエイティブで女性の選択肢を拡大する」ことを軸に、制作・運営・デザインの分野で活動しています。

NPO法人勤務で培った社会的視点と、ダンススタジオでのイベント制作・スタジオマネジメント経験を活かし、
エンターテイメントを通して“人の心が動く瞬間”を支えています。

現場の声を大切にしながら、企画の意図や想いを丁寧に形にする。親子が安心して参加できる仕組みづくりを得意としています。
「誰かの“やりたい”が実現していく場所をつくる」ことが、私のクリエイティブの原点。
女性たちが家庭も仕事も自分らしく選び取れる未来に向けて、日々、エンターテイメントの現場を走り続けています。

タイトルとURLをコピーしました